【受付終了】歳末たすけあい見舞金贈呈事業申請のお知らせ

※令和6年度の申請受付は終了しました。

 

歳末たすけあい運動について

 大泉町における『歳末たすけあい運動』は、新たな年を迎える時期に、支援を必要とする人たちが地域で安心して暮らすことができるよう、住民の参加や理解を得て様々な福祉活動を重点的に展開するため、募金の呼びかけや見舞金贈呈を実施しています。

 条件に該当し、見舞金を希望される方は、申請手続きを行ってください。

 ※歳末たすけあい見舞金贈呈は、対象者からの申請が必要です。

  (代理人からの申請も可能です。)

対象者
令和6年11月1日(金)時点に町内にお住いの方で、
以下の①~⑤の条件をいずれか1つ以上満たしている方(世帯)
 ①準要保護世帯の方
 ②身体障害者手帳1級の方 
 ③精神保健福祉手帳1級の方 
 ④療育手帳A判定の方 
 ⑤介護度4または5の方
申請受付期間(終了しました)
令和6年11月1日(金)~29日(金)【必着】
申請方法
 申請書へ必要事項を記入の上、通帳のコピーを添付し町社協へ直接または郵送にて申請してください。

※郵送の場合、封筒・郵送料(切手代)はご負担願います。
※銀行振込にて見舞金の贈呈を行います。贈呈日(振込予定日)は12月13日(金)を予定しています。
お問合せ
町社会福祉協議会(大泉町吉田2465)
☎0276-63-2294
月~金(祝日を除く)8:30~17:15
申請書ダウンロード
📄歳末たすけあい見舞金贈呈事業申請書(PDFファイル0.37MB)

 

2024年10月10日