職員募集
本会では、職員を下記のとおり募集します。本会の業務に関心を持ち、社会福祉協議会の仕事を希望されている方の申し込みをお待ちしております。
保健師又は主任介護支援専門員
採 用 日 平成31年4月1日
募集人員 保健師又は主任介護支援専門員 1名
応募要件 次のすべてを満たす人
・保健師又は主任介護支援専門員の資格を有する人
・35歳以下(昭和58年4月2日以降生まれ)の人
・普通自動車運転免許を有する人(AT限定可)
受付期間 平成31年1月28日(月)から平成31年2月19日(火)
午前8時30分から午後5時15分まで ※必着
※土、日、祝日を除く
応募方法 「 職員募集案内(PDFファイル342KB)」を確認のうえ、添付の指定様式にて申し込み
ください。「職員募集案内」は本会窓口にお越しいただくか、郵送による請求でも入手で
きます。
※郵送による請求・・・封筒の表に赤字で「職員募集案内希望」と書き、返信用封筒角2
(表に郵便番号、住所、氏名を記入し、140円切手を貼ったもの)
を同封し請求してください。切手貼付のないものについては返送
できません。
書類請求・提出・問合せ先 社会福祉法人大泉町社会福祉協議会「職員採用係」
〒370-0523 群馬県邑楽郡大泉町吉田2465
大泉町保健福祉総合センター内 ☎0276-63-2294
臨時職員募集
本会では、平成31年4月1日採用の臨時職員を下記のとおり募集します。本会の業務に関心を持ち、社会福祉協議会の仕事を希望されている方の申込をお待ちしております。
1.生活支援コーディネーター
採用者数 1名
勤 務 日 月17日程度
勤務時間 午前9時~午後5時の7時間
賃 金 時給850円~時給1,500円
※医療・福祉関係資格保有状況により決定します。
職務内容 高齢者が地域で自分らしい生活を継続するために、地域の生活支援や介護予防の基盤整備を推 進
するための連絡調整や地域づくりの支援業務。
そ の 他 社会保険加入
2.介護支援専門員
採用者数 1名
勤 務 日 週5日(土・日・祝日を除く)
勤務時間 午前8時30分~午後5時15分の7時間45分
賃 金 月額180,700円
必要資格 介護支援専門員の資格を有する人・職務内容 居宅介護支援事業に従事する介護支援専門員
そ の 他 社会保険加入
3.相談支援員
採用者数 若干名
勤 務 日 月10~12日程度
勤務時間 午前9時~午後4時の6時間
賃 金 時給1,200円
必要資格 保健師・看護師・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・介護支援専門員のいずれかの資格
を有する人
職務内容 地域包括支援センターにて、高齢者に関する相談支援業務及び介護予防支援業務
共通事項
採 用 日 平成31年4月1日
必要資格 普通自動車運転免許(AT限定可)の資格を有する人
申 込 み 平成31年2月28日(木)までに履歴書(写真添付)及び資格証(写し)を社会福祉協議会ま
で提出してください。
選 考 3月上旬に面接試験を行ない選考いたします。面接日は、後日ご連絡いたします。